× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
将来に悲嘆して自ら命を絶つこと、
ここのところ毎日そんな事を考える時間が増えてきました。 うつ病で30歳もいよいよ後半、とは言え年上の人から見るとまだ40前。 うつ病が治る(あるいはかなりよくなって)やれる仕事もあるだろうし、 これからの楽しみもたくさんみつけたい気持ち、 これからどんな人と出会ってどんな人生を歩んでいくのか 自分でも楽しみな面もあり 一方、仕事を探すにも田舎なので車社会。 車にほとんど乗らなくなって数年経つ上 車は実家で父が乗る1台だけ。 それでも練習がてら乗らせてもらえばいいんだけど 果たしてまともに運転出来るのか、それ以前に 父に同乗してもらって練習しても、横から口出ししたり ひどいと全然関係ない事で怒り出すなど、ろくな事にならないのは 目に見えてるのが苦しい。 帰ってきてやはり父は自分が求めてる事をほとんど 分かっていない発達障害の人だと痛感しています。 それでいて医療費から生活費を出してもらってる依存性に 矛盾を感じ生きていて苦しくなってきました。 また元々5年以上同じ職場で働いたことがないので 職にありつけたとして続けられるだろうか? それ以前にどこかに内定できるだろうか? という不安もとてつもなく大きい不安とストレスになって 自分にのしかかってきます。 少し前までなら、パソコンでゲームをしたり小説を読んだり うつ病の静養の一環として楽しんで 楽しく過ごすことばかり考えられてたのにこの変化。 1ヶ月前くらい前からまるで楽しめなくなりました。 何となくパソコンをしようと思ってスイッチONにしたけど なにもしないまま10分後には消してしまうこともしばしば。 ただこうして久々にブログに気持ちを打ち込んでいくと 気持ちが晴れてくるのが不思議。 万が一、この記事を誰かが読んで 何か元気になれるようになれば嬉しい限りです。 自分と同じようにすごいマイナス思考に囚われやすく ちょっとした事で真剣に思いつめる事がある人は 手書きで日記を書くか、パソコンのメモ帳に打ち込んで その時の自分の気持ちとして、あとから一人こっそりと 読み返せられるようにするか 自分のように、どなたが読まれるか分からない ブログ記事にしてwebの中に潜り込ませると 文章を書くことに懸命になって、気分が多少なりとも 落ち着いてくると思います。 少なくともさっきまでマイナス思考全開だった自分が ここまで打ち込んだ今は、プラマイ0の感情にまで戻りましたから。 よければ試して見て下さい。 あと個人的には、癒し系のものに年甲斐や性別関係なく 触れてみるのも感情をリセット出来る方法だと思ってます。 例えば動物をみる(実際でも動画でも)とか 子供がみるようなNHKや民法のアニメを見てみるなども 効果がありそうです。 PR |
![]() |
![]() |
ネットのある意見からそのまま引用できるくらいぴったりしてます。
「不眠」……1週間くらい前から寝入り端に上半身がくすぐったい、もぞもぞする感覚で寝られないことがある 「不安」・「気分の落込み」・「悲しくなる」・「朝起きられない」・「無気力感」・「集中できない」・「あせり」 ・「いらいら」・「いろんなことが面倒くさい」 ・「死にたくなる」……最近はなくなりましたが一人でいると虚しさと寂しさで耐えられなくなります ・「風呂に入るのも面倒」……こんな暑くて汗をかく時期なのにシャワーで済ます日も出て来ました ・「人に会いたくない」……最近は理解ある家族や友達となら会いたいと思うようになりました ・「生活がだらしなくなる」……大昔からうつ病かもと思ってたしその頃からだらしなかったので当てはまります。 ・「こころの底から笑えない」……これは典型的。そもそも笑うこと、笑顔を作るのに苦労します。 あと自覚してるのは 「性欲減退」……1ヶ月何もしなくても平気なくらいになりました 「食欲は普通」……自分の場合、食欲減退することはほとんどないです 父からひどいことを言われた数日は食べる気しませんでしたが 「音に敏感になる」……最近は緩和されてきました 地元に戻って一人暮らし、毎日母とは会って話したりしてる現状+ 週1回通院して毎日薬を飲みはじめて3ヶ月くらいたった現状です。 こうしてブログをかく気になっただけでも、大きな進歩。 基本何もする気がおきなくて虚しくて、飯やタバコを口にするくらいが 生き甲斐で生きてます。あせらずゆっくり治していくしかないですね。 |
![]() |
![]() |
4月26日、引越し屋が来て荷物の引取り
夜は手持ちで持って帰る荷物しかなく部屋がガラガラ。 薄い毛布を被って寝ようとしたが 自分のイビキと隣室の音で何度も目が覚める。 隣は人が来てるのか深夜まで声がする。 この日という最後の夜でさえ、 隣は何度もトイレに行くわ玄関のドアも開け閉めするわだった。 一軒家で他人に音に気を使わずに暮らしてきたに違いない。 このアパートでも大きな生活音を立てるのお前だけ糞女タヒね。 4月27日、11時前にアパート撤去の不動産立ち会い 10分くらいで一通り見て問題なしという事で 敷金1ヶ月分から半分くらいは返ってくる+家賃は5月17日までなので 合わせて5万近くの金額が振り込まれる予定と聞く。 立ち会いがあっさり終わったものの、鍵を返したら そそくさとアパートを出て行ったため、新横の駅へ。 カラオケでフリータイムを選び、14時40分まで歌う。 牛丼屋で飯、コンビニでジュース・タバコなどを買う。 15時半の新幹線で岡山駅に18時半に着く。 19時発の特急バスに乗り地元のバス停で降りる。 因みに岡山駅から1時間ほど、料金は780円。 そのバス停から歩いて5分ほどで祖父母の家。 4月30日、暮らし始めた祖父母の家に 引越し屋から荷物が届く。 ダンボール大小合わせて40個くらい。 とりあえず1つの部屋に全部置いてもらった。 自分はチェックリストのチェックを頼まれた。 引越し屋がトラックから荷物を下ろして部屋に運ぶ前に ダンボールに書かれた荷物番号を読み上げるので その数字をチェックというか◯印を入れるというもの。 搬入が終わり引越し屋が帰ってから 早速箱数のチェックをしてたら 梱包せずに送ってもらうはずのちゃぶ台が届いていないと気付く。 ただこっちの家では使い処がないので どうせ処分しないといけないのもあってまあいいかと諦める。 5月1日、明日調子が良ければ市役所で転入手続きや 携帯ショップで住所変更をしてくるつもりだと親に言った。 5月2日、結果的に午後に心身の調子が良くなかったが 無理やり我慢して市役所にて転入届を済ませる。 実質的に住んでるのは祖父母の家だけど 実家の住所で登録。 市役所で転出などの手続きに行くのは2週間以内にしないと いけないのは分かってるけど、今は気持ちが疲れてるので 自分のペース・予定を立てて行くから絶対に急かしてほしくない と、実家に戻った矢先に親に頼みたい事として言ってたのに 昼過ぎに祖父母の家に来た親から まだ行かないの? と言われて非常に腹を立てて口論。 が用事を済まさない限り今後も言われ続けると気づいたので 上記の通り。 明日からの4連休中に弟が実家に 戻ってくる可能性がある、が 実家に着く直前まで連絡がないので まだ分からないと親から聞く。 5月3日、昨日の口論の尾を引きずって 親からの連絡が嫌で携帯の音もバイブも切ってた。 昼と夕方前に親の携帯からの着信履歴と 飯をどうするか?などの録音もあったが かけ直さなかった。 夕食を持って来てくれる時間が録音されてたので かけ直す必要もないと思ったため。 夕方、親が晩飯を持って祖父母の家に来た時に 昨夜遅く弟が帰ってきた事を聞く。親が昼と夕方前の2回も、 飯のことだけ携帯の録音に残して 弟が帰って来た事は一言も残さないのはどういう神経してんだと。 また夕方前に、弟が僕の携帯にメールしたが 返事がないと言ってたと聞く。 しかしメールが届いてない。 弟の携帯に、メール送ってくれたと親から聞いたけど 届かなかったとメールする。 今日はすでに弟は奥さんと一緒に出かけたが 明日は時間があるので祖父母の家に行くので 会おうという話になる。 5月4日、午前中に引越し屋から携帯に電話があった。 引越しが終わって満足度はどうだったか、とか どうやってこの会社を知ったのか、 この会社に決めた切っ掛けなどの アンケート的質問を受けた。 こちらからわざわざ電話を掛けてまでしなくていいかと思ってたが 気が付いた事を聞かれたので、ちゃぶ台が届いてない事を伝えた。 すぐに支店に電話を掛けて調査します、と向こう。 という事は折り返しこの件で電話をいただけるんですね?と聞いたら はい、近々にお電話しますとの事で電話を切る。 その後、弟から連絡があり祖父母の家に来てくれた。 昼飯をどうするかという話になり、弟が車で来てたので 食べに行く?という話になったが 人混みは避けたいと伝えて、結局車で10分位の所にある マックのドライブスルーで買って、戻ってきて食べた。 夕方前に弟は出かける用事があるので帰宅。 5月6日、横浜でのアパート暮らしでは音が漏れないように パソコンに常にヘッドホンを指して使ってたが ボロボロの安い奴だったので引越しに当たり捨てて来た。 安いイヤホンでも欲しいと思って、買いに行こうかと思ったが その前に実家に余ったイヤホンがないか午前中に電話で聞いた。 そしたら2つあると母。弟がすぐに持って来てくれる。 持って来てくれたら2つとも片耳用だった。 結婚式を挙げた海外で買ったお菓子もお土産に持参される。 今日帰るとの事。 5月7日、世帯主である親に市役所に行ってもらって 国民健康保険の申請をしてもらったところ その場で保険証を発行してもらえた。 夜、いつもは2階で寝るんだけど 1階の応接間に布団を敷いて寝た。 5月8日、歯医者に行く。 自分と同級生の家の隣、親戚の伯父さんが先生。 というか治療するのはその先生一人、 助手的・事務的なのは奥さんともう一人の2人の女性。 僕が小学生から高校までずっと通っていたところで 当時でも60歳くらいですごいと思ってたのに 今は80歳を越えてるのに現役で続けられてる。 数日前から7日まで痛くて眠れないくらい 疼いた、大きな穴の空いた左上の歯を見てもらったら 神経が死んで膿が溜まって出口がなくてまずい事になってるらしい。 その治療。 夜は、1階仏壇のある部屋で寝たら 寝入り端にドカン!と左耳側50cmくらいのところで 壁を殴るような大きな音がして目が覚める。 ああこれは懐かしい。昔にもあった、あの現象だ。 寝に落ちる時に爆発音、シンバルを鳴らした音、ドアを閉める音 などが聞こえる(あるいは音が聞こえたように頭が錯覚する)現象。 これは2000年ごろに結婚して間がない時期にも環境の変化からか よく起きた。因みに当時は音の他に、誰かに触られる感触もあった。 頭を撫でられたり、仰向けで寝てるのに背中から持ち上げられる感覚 腕を引っ張られる感覚など。 先日までのアパート暮らしで深夜に寝ようとしたら 突然大きな音がしてビックリして目が覚めてたのも この症状が悪化して連発してたのかも知れんと 今更ながら思ってしまう。 5月9日、午前中にケーブルテレビ系ネットの工事。 30分ほどで終わる。2階にセットしてもらう。 モデムとパソコンをつなぐ水色のケーブルは 自前で用意する必要があった。 が、6年前にヤフーBBと契約して使い始めて数ヶ月もしない内に モデムが壊れて、新しいのを送ってもらって壊れたのは送り返した際に ケーブルは送らなくてよかったので余ってて、 こないだの引越しで荷物に入れて持って帰ったのを覚えていたので 早速試したら使えた。 早速、眠りに落ちる頃に爆発音が聞こえたりする現象をググったら 頭内爆発音症候群と判明。 5月10日、差し歯になってる前歯が抜けるほどになってたので 左上の歯の治療が終わったら相談しようと思ってたら 飯を食べる時にいきなり抜けて噛み砕いてしまった。 指で押し込んでおけばそれなりに強度を持って 固定できるので飯を食べるときも問題がなかった。 それでいつものように昨日の夜に押し込んで 安心してたので油断してた。 14時半から歯医者。 左上の歯の治療+差し歯の抜けた前歯のレントゲンや型取り。 差し歯の前面だけ綺麗に残ってたので歯医者に提出。 5月14日、午前中に近くのメンタル科もやってる病院に電話。 予約を入れた。紹介状、薬を出されてたら その説明書を持ってくるように言われる。 昼過ぎに歯医者。左上の歯の治療がほぼ終わり。 前歯の差し歯が型をとったのが完成してて 入れてもらった。これで640円安い。 まあ土台が金属ではなくて樹脂製で取れやすいので 今後も注意しないといけない。 その後5月4日に引っ越し屋がすぐに返事をすると言いながら 10日待ってもまだないので、いい加減だな~と思ってこちらから確認電話。 他の担当者だったと思うが事情を伝えたら折り返し連絡しますとのこと。 折り返し岡山の支店から電話があった。 こちらにはちゃぶ台は届いてないとの事。 横浜ですでに適当になってたんだなあ。 まあ大事なものじゃなくて処分しべき物だったからよかったものの こんないい加減なんじゃ今後は使わないし人には薦められない。 ハ◯ト引越センター。アー◯じゃありません。 料金は安かった、他社数社に見積もりとって 12~13~15万プラス消費税の所 ここは税込で10万を切ってたので。 結論、引っ越しの荷物は全部ダンボールに入れましょう。 ダンボールに入れずに裸のまま渡したら このようにどこに行ったのかも分からなくなって 引越し屋が探そうともしてくれません。 5月17日、病院へ自転車で向かう。 9時半からの予約、9時過ぎに家を出たら9時20分に着いた。 受付で問診票を書くように渡された。 評判のいい病院だからこの時間ですでに8人くらいの待合。 1人主婦を除きじんさんばあさんばかり、若い男の自分が こういう時間にここにいるのが心苦しい。 先生に横浜で通院した病院での紹介状と診断書のカラーコピー 処方されてた薬の説明書などを提出。 5分ほど話してカウンセラーが詳しい話を聞いてくれる事に。 カウンセラーと1時間ほど僕の過去や困ってる事を話す。 もう1度先生の診察、薬を余り使わない方針でとのこと。 薬漬けの病院じゃなくてよかったと思い、通うことにする。 次回は来週金曜日、24日。 夕方妹が来てくれる。今日の病院での事、今後などを話す。 5月18日、朝8時に起きて米を炊いて朝食。ネットなどする。 12時過ぎにすごく眠くなって横になったら15時半。 19時に晩飯のおかずを持って母が来る。 まだ整理してない衣装ケースに入った服などを洗濯するから 洗濯するものだけ選り分けてと言われる(ここの所連日だが) 口論になりかけて欝になり勝手にやってと言って離れる。 昼に寝てしまったから眠くなくて夜が明けるまで起きた。 5月19日、朝6時ごろに就寝。12時前に目覚める。 パソコンでニュースをチェックして携帯を見てみると メールが来てる。弟から11時過ぎに。 帰ってくると知らなかったので慌てて連絡を取る。 米を洗って炊飯器に仕掛ける。 弟がこっちに来る。13時に弟が帰ると米も炊けてたので昼飯。 14時前に郵便がくる。ネットのプロバイダーから。 契約時のサービスでもらう商品券だと思う(未開封) |
![]() |
![]() |
今日は8時40分位に、
コップに水道水を入れて飲んでから
それから寝起きの洗面を兼ねて その間30分くらい。
それで気が付いたら
そこで休憩、タバコを吸って携帯を見てみると
昨日の記事に詳しく書いた父との電話の直後から
内容は、僕が静が目的で帰るに当たって
あと今後の僕を含めた家族の意識と
とりあえず、友人の件は妹から言ってもらっても
また自分は良いことをしてるという
今後の事や気をつけるべき点などは
それから朝食を食べに駅前に行って
コンビニでタバコとジュースを買う。
15時過ぎ、引越し屋から携帯に電話がくる。
見積もり&契約時に話し合ったように 15時半くらいから横になったら16時半。
寝たはずなのにすごくだるい。
外食店が混み始める前に夕食を済ませようと
実家で数日過ごして戻ってきた17日からは
祖父母の家で静かで理想的な環境で過ごした
タバコはまだ1箱まるまる残ってるが
はい、実家に帰りますと伝えた上で
住人は若い女性?深夜1時半を超えても
今週辺りになって、深夜は静かになったけど
ただこれはクレームじゃなく報告なので
そういう事があったんですか。
僕、そういう現状であるとだけお伝えします。
明日引越し屋が来て部屋から荷物が無くなったら
ここ3日ほどだけを見れば その静かな状態のまま、基本深夜も静かになります。
まあそれでも深夜に目が覚めるのか
隣が入ってきた途端にうるさくなったのは
隣だけがガサツなだけに
隣の住民ホント出て行けよ。
また、アパートの構造上
僕の部屋の玄関ドアはその外部からのドアから
実は騒音問題で前のアパートも引っ越して
それが次第に慣れてきて今日までは忘れてたけど
それにしても隣の住民に対してムカツクのが、
階段の昇り降り、玄関ドアの開け閉めなど
ただ部屋に入れば大丈夫と思ってるのか
また、隣人が外出するわけでもないのに
ただこれは僕が部屋の中でタバコを吸ってて
こうして隣への聴覚過敏がひどくなると
例えば、ぶっちゃけ僕のアパートの下は
中には大きな声で泣き叫ぶ子供もいるし
あと中高生の学習塾が近所にあるため
最寄り駅まで歩いて数分の距離なので便利な反面
ただ電車が走る音自体は、嫌いじゃなく
正直毎日朝起きたらカウントダウンしてます。
今後このブログを読んで
この生活音問題も経験を生かして
前のアパートでは隣&階下の2部屋の
こうして前はひどかったと今なら思えるし |
![]() |
![]() |
話が前後しますが、
13日から実家に帰ってた時に (前の記事に書いた)東京に住む 友達から15日にメールが来ました。 20日はどう?という。 僕が実家に帰ると伝えたら、帰る前に もう一人の友人と僕を含めて3人で会おう という話になった続きです。 実家にいたその時には まだ不動産とも引越し屋とも全く話が出来てなくて 具体的にいつ引越しになるのかまだ分からない状況。 そこで友人への返信には 17日にはアパートに戻って、不動産や引越し屋と 話を付けて具体的に引き払う日にちを決めたら 連絡するので、その日から逆算して会える日があれば 会おうと返事。 18日には不動産への解約、引越し屋への依頼も終わり 引越し日が26日、帰るのは27日に決まったのですぐに連絡。 しばらくして連絡があり 結局20日の日曜日に、僕の最寄り駅で落ち合う 形に決まりました。 当日、3人で集まり駅近くのファミレスへ。 近況、学生時代の友人の現状などを その友人一人がメインで喋って僕はもっぱら聞き役。 また、その友人が自分の仕事や奥さんと子供のこと さらに高給取りで転職を考えてることなど 彼の優秀な社会人な話題ばかりで聞くのも辛く 丁度昼頃だったので人も多くて疲れてきました。 話題が身近な人の病気などの話になった際に 僕が仕事中にも家の事やきつい上司のことなどで 集中できなくて試しに病院に通ってみたら 1ヶ月くらいしてうつ病などの診断を受けたこと、 アパートの隣人の生活音が大きくて耐えられないこと、 などなど実家に帰る事に決めた理由を話しました。 (もう一人の友人は、先日の記事にも書いた 僕が病気について報告もして 翌日車を出してくれてドライブで相談に乗ってくれた 人なのでもちろん詳細まで知ってます) それを聞いて、友人は あれだけ実家に帰りたくないと言ってたのに 帰ると決めたのはおかしいと思ってたけど そういう理由かと納得できたと。 結局僕の方から喋ることはほとんどなく 2時間くらいファミレスでそうやって集まったあと 駅周辺を30分くらい喋りながらぶらついて駅前で解散。 2人には、わざわざ遠いとこ来てくれてありがとうと伝えました。 あと2人とも実家は同じ市内にあるので 今後地元に帰る事があって機会があれば会おう、と。 予想通り、というか結局僕は自分の病気のことと 実家に帰る理由を伝えるためだけに集まってもらった感じで 申し訳ないと思ってます。 今日は、隣の住人が21時15分に帰宅。 30分くらいバタバタした頃から静かになりました。 |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |