忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年04月29日23:28 】 |
ユニットバス掃除+おかしい父
昨夜、というか今日になりたては
隣が0時半くらいから完全に静かになりました。

僕も1時くらいから横になったものの
1時半くらいに、外の車のドアを思い切りバーンと
閉める音で目が覚めました。
それからエンジン掛けて出かけてる様子。

まあこれはまたか~位にしか思ってません。
以前からあったし
何より屋外での他の建物の住民が出す音なので
「うちのアパートの住民、それ以外の住民」
にも十分に煩さは伝わっているはず。

それで誰も文句言わないならそれでいいし。

どうやら僕は
僕の部屋にしか響かないであろう振動音
に対して非常に腹を立てるようです。

それ以外に大きな振動音はなかったので
とてもありがたい。
睡眠導入剤なしでも今日はぐっすり眠れました。

昨日は深夜に2時間、昼寝で2時間くらいの睡眠時間だったので
終日眠たかったのもあって
今日は起きたら11時半。

同じ階の隣の隣の住民、隣の住民が出かける音も聞こえず
たっぷり眠れました。

駅前の外食店で朝昼兼用の飯を食おう
どの店も客が一杯になる12時までにと思って
洗面もせずにそのまま駅前に急ぐ。

チキンカレーを食べて帰って来ても
今日は周りから生活音が聞こえない。

そこでユニットバスの掃除を開始。
浴槽と便器だけでなく、壁や床と天井まで
浴槽用洗剤を振りまいて
しばらく経ってからスポンジで擦って
湯垢や垢を落として行きました。

*********************************************************
話が変わりますが、僕の実家と祖父母の家で使う家電は、
家電の販売も含めた街の電気屋さんを営業してる
僕の幼馴染の友人宅にまかせてます。

以前は友人のお父さんがメインで
設備工事を含めた外回りをしてましたが
友人は他の企業に勤めたのち
結局家業の電気屋に落ち着いたという話は聞いてました。

そしてこないだ帰省した際に両親から聞いた話だと
ほとんど友人がメインになって動いているという事です。

実際、先日数年ぶりに訪れた祖父母の家では
かなりの家電が変わってました。

黒電話が留守電付きの電話機に、
祖母が亡くなり祖父一人が生活するには
ガスコンロだと万が一事故があってはいけないと
電子調理器に(祖父は今は老人ホームにいるのですが)、
その上の換気扇も新調してたり
エアコンが無かった部屋にまで増設したり
応接間のテレビが地デジ対応のテレビになってたり……
などなど。

そして、2階にあった黒電話は以前のまま。
僕が今後祖父母の家をメインに寝泊まりするに当たって
2階のその電話回線を使ってネットを繋ぎたいと
親に話しました。

その部屋は見晴らしもよく静かで宿のような和室。
僕の一番気に入ってる部屋です。

僕が生まれて大学生になるまで住んでた
借家の実家には風呂がなかったので
(16年前の台風でその借家の屋根が全部飛んだため
慌てて引越し、その後から住んでる実家にはありますが)
毎日祖父母の家に通ってました。

そしてその時から残ってる黒電話。
今となっては昔から残ってる数少ない家電の一つを
ネットのために僕の用事で取り払うことに
正直罪悪感があったりします。
*********************************************************

ところでそのパソコンの設置に関しても
その友人宅にお願いしようとは思うのですが
その友人は僕が離婚して横浜に出ていく事を決めて
報告した友人の一人で
送り出し飲み会を開いてくれた3人の友人の一人。

なので正直、僕が錦を飾るどころか何も得ること無く
病気を患って引き払って実家に帰って来る、来たことを
まだ引き払ってもない今現在はまだ言いたくありません。
やはり引け目を感じます。
もう実家なんかに二度と帰るつもりはない、とまで
その飲み会で言った記憶があります。

連絡するのはせめて落ち着いてから。
できれば調子がよくなって何らかの形で
働いて収入を得るようになってから、と思ってました。

ところが僕が帰省から戻ってきて数日、
病院の待合から30分以上かかりそうです
と言われて、外出してきますと
外の公園で携帯から引越しの事で
母親と電話した時のこと。

父が仲良くさせてもらってる
その友人宅に畑で取れた筍の煮物を持って行って
友人のお母さんと話した際に
僕が戻ってくることを話したと聞きました。

僕としては、ネット回線を頼む時ですら
僕が戻ってきて使うことをボカして
誰が使うかをはっきりとは言って欲しくないくらいに
友人たちには僕のことを話さないつもりだったのに
親の勝手な判断で、友人宅に伝えられてしまった訳です。

昔から僕の付き合い関係に、父親が勝手に干渉してくることが
かなりありました。
しかもそれが良かれと思ってやってるのだから
手に負えません。

それが腹が立つし今後の生活でも出てくるという不安から
今日、実家に電話しました。

母が電話に出たので、他の友人には言ってないよな?と聞くと
母は言ってない、父に確認して父も言ってないとの事。

それでもイライラが止まらず父に電話を変わってもらいました。

父が出て一言目、ただいつ帰るかは言ってない。

いやいやいつ帰るとかそういう話じゃねえから!!!
帰ることを言ったかどうかが問題だろと。
本当にこいつらの認識、距離感が非常識すぎて理解できん。

自分としてはまだ友人に言いたくなかったんだけど
なんで確認も取らずに勝手に言うかな?って聞いたら

なんでそんな細かい事をグチグチいうん?
もうええわ勘弁してくれ電話切るで、と。

それ聞いて怒りと欝がひどいことになった。
こいつまた逃げやがったと。

昔から自分が責められたら謝りもせずに
逆切ればかり。

こちらから電話切ってやりました。

帰った時のように、会話が出来ずに一方的に
同じ話を壊れた機械みたいに繰り返す癖
そして今回のように他人の付き合い関係に口出しする癖
たった数日でもこれだけのショックな事が起きて
うつ病と不安障害で安静にしたいから帰るのに
余計に辛くなってしまうのが目に見えてる、と思う一方

そんな親の金で暮らさせてもらうようになるという矛盾と甘え。
それが頭に浮かび、やるせなさと逃げ場の無さが不安MAXで
数十分動けなくなりました。

がもう一回電話。母が出たので
さっきの事はもうええわ。今は用事だけ済ませる。
週末に引き上げて新幹線とバスで実家に近くに戻るのが
夜9時前になる、
到着のバス停から祖父母の家の方がかなり近いので
その日は実家に行かずそのまま祖父母の家で寝泊まる事
を伝えました。

引越しの準備や掃除も順調なことを伝えて終わり。

それから夕方まで1時間近く寝ました。
何か廊下に誰か来た足音でハッと目が覚め
隣が帰ってきたかと身構えましたが違いました。

それからユニットバスの掃除を少し。
粗方終わったので明日、明後日シャワーを使う時に
ちょくちょくやれば大丈夫でしょう。

明日は、引越し屋から電話がある予定。
明後日の何時ごろに荷物を引き取りにくるか。

PR
【2013年04月24日17:36 】 | 生活 | コメント(0)
<<こないだの日曜 | ホーム |東電+今夜の隣の様子>>
コメント
コメントの投稿













前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]